2010年12月30日

175GOの想像力養成講座21

burnt.jpg
焦げた料理の博物館(The Museum of Burnt Food)

オンライン限定の博物館。

焦げたアップルパイやトーストから、焦げたギョーザやみかんまで、
焦げた料理が数多く展示されています。

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】


posted by 175 at 22:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

175GOの想像力養成講座20

先日放送の『出没!アド街ック天国』は“AKIBA2010”ということで
秋葉原が取り上げられていたのですが、9位にランク・インされていた
“ヲタ芸”というのが衝撃的だったので紹介することにしました。



ヲタ芸打つなら(オタク用語で踊ることを打つというようです。)、
Dear Stage」というライブハウスが有名だそうです。

ちなみにこちらはヲタ芸のパロディ(?)のオバ芸。



想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 22:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

175GOの想像力養成講座19

moba.jpg
駄作美術館(The Museum of Bad Art)

米国マサチューセッツ州にある美術館です。略して“MOBA”。
あまりにもひど過ぎて無視できない美術品の数々が展示されています。

ここはいつか行ってみたいなあ。

住所:580 High Street in Dedham Square
   Dedham, Massachusetts 02026-1845, U.S.A.
開館時間:Sunday - Thursday 2-9pm
     Friday, Saturday, Holidays, 1-10pm
入場料:324$

想像力担当:175


人気ブログランキング【ブログの殿堂】


posted by 175 at 22:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

175GOの想像力養成講座18

ネタ探しをしていたら、おもしろいサイトを見つけました。

環境問題とか金儲け主義とか、難しいテーマを分りやすい動画にして
紹介しているサイト『GOOD』です。

その中からいくつか動画を紹介します。


汚いタオル(=洗濯は控えて)で環境を守ろう!


絶滅危惧種を守ろう!


世界の水問題。


待機電力を減らしましょう。


越前クラゲにはこうやって対処しましょう。

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 20:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

175GOの想像力養成講座17

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy


でか!

約100キロのハンバーガーです。

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
posted by 175 at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

175GOの想像力養成講座16

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy


ちっさっ!!

先日、21歳で亡くなりました。

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 00:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

175GOの想像力養成講座15

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy


フライパンにキリストが現れました。
奇跡だ!

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 00:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

175GOの想像力養成講座14《閲覧注意》


ゴキブリの殿堂(The Cockroach Hall of Fame)

米国テキサス州にある博物館です。

開館時間:月曜〜金曜の12:15pm〜5pm
入場料:無料

pestshop.jpg
想像力豊かな展示品の数々を観れるようです。

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 23:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

175GOの想像力養成講座13


クリオネ (学名:Clione limacine)

妖精とかいわれているけど、
獲物を見つけると、頭にある口が開いて、
鉤が飛び出てきて獲物を丸呑みします。

人は見かけで判断してはいけないという好例ですね。

それではみなさまよいお年を。

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第12回「ハプロフリュネー属のアンコウ (学名:Haplophryne mollis)
☆第11回「不特定種
☆第10回「キビヤック (英語名:kiviak)
☆第9回「シュールストレミング (英語名:Surstromming)
☆第8回「クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 19:38| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

175GOの想像力養成講座12

shiroankou.jpg
ハプロフリュネー属のアンコウ (学名:Haplophryne mollis)

アンコウといえば
グロテスクな姿
がすぐ思い浮かびますが、
こんなアンコウもいるんですね。

メスは8cm、オスは2cm。

水深1000m〜4000mのところにいます。
ちなみに水深4000m地点では、
親指の爪の上に牛1頭が乗っかるくらいの水圧がかかるそうです。

ペットに飼いたい!

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第11回「不特定種
☆第10回「キビヤック (英語名:kiviak)
☆第9回「シュールストレミング (英語名:Surstromming)
☆第8回「クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 23:21| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

175GOの想像力養成講座11


不特定種

水深2000mのとこにこんな生き物がいるなんてほんと不思議です。

SF映画に出てくるエイリアンやUFOは、
きっと深海の生き物から着想を得たに違いありません。

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第10回「キビヤック (英語名:kiviak)
☆第9回「シュールストレミング (英語名:Surstromming)
☆第8回「クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:48| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

175GOの想像力養成講座10


キビヤック (英語名:kiviak)

北極圏に住むイヌイットの発酵料理。
作りかたは、以下の通りです。

@アザラシを捕まえる。

A捕まえたアザラシの肉と内臓を除去し、腹を空っぽにする。

B海鳥を腹に100羽ほど詰め込み、腹を縫い合わせる。

CBのアザラシを地中に埋め、2年間ほど寝かせる。
 ※埋めた場所の上には、キツネ除けの大きな石を乗せておくこと。

D2年後、アザラシを掘り起こし、腹の中から海鳥を取り出す。

E海鳥の肛門に口をつけ、中の液を吸いだす。

よくこんな料理を思いついたなあ…

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第9回「シュールストレミング (英語名:Surstromming)
☆第8回「クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

175GOの想像力養成講座9


シュールストレミング (英語名:Surstromming)

スウェーデンの塩漬けニシンの缶詰。
世界一臭い食べ物です。

臭い測定器で測定をすると、
納豆は352、くさやは447ですが、この缶詰はなんと8070!

屋内で缶を開けると、
その部屋は1ヶ月ほどは、臭くて使えなくなるそうです。

いつかトライしてみたい一品です。

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第8回「クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:52| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

175GOの想像力養成講座8

spookfish.jpg
クロデメニギス (学名:Winteria telescopa)

水深400〜2500mにいる体長20cmほどの魚がこれ。

なんかかわいい!

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第7回「テカギイカ(学名:Gonatus onyx)
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 23:07| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

175GOの想像力養成講座7


テカギイカ (学名:Gonatus onyx)

このイカがぶら下げている袋のようなものは、
2000個〜3000個の自分の卵です。

気持ち悪い!

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第6回「ニュージーランド航空 (Air Newzealand)
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 11:40| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

175GOの想像力養成講座6


ニュージーランド航空 (Air Newzealand)

けっこうニュースで紹介されていたので、知っている人も多いと思いますが、
ニュージーランド航空が、出演者がみんな裸の安全確認ビデオを作りました。
スッチーやスチュアートが裸でボディーペインティングをしています。

日本でいえばJALみたいな位置づけの航空会社がこんなことやるなんて。
すごい!

他にもいろんな種類があるみたいです。

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第5回「首なし鶏マイク (本名:Mike)
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 17:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

175GOの想像力養成講座5


首なし鶏マイク (本名:Mike)

1945年。アメリカ合衆国コロラド州のとある農家で、
夕食のごちそうとして首をはねられた一羽のニワトリ、マイク。

しかし、マイクは、首の無いままふらふらと歩き回り、
その後、なんと18ヶ月間も生き続けたそうです。

mikenohead.jpg

まさに想像を絶する!

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第4回「ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 22:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

175GOの想像力養成講座4

今日ご紹介するのはこいつ!

nemuri.jpg
ネムリユスリカ(英名:Sleeping Chironomid)

アフリカ中部に棲むハエの一種です。

地球上最低の温度は、液体窒素の温度であるマイナス196度。
この虫は、そんなマイナス196度の世界に1週間放置されても生き返ります。

反対に、100度の熱湯で1分間煮込んでも生き返ります。

砂漠に17年間放置しておいても生き返ります。

まさに想像を絶する!

想像力担当:175

次項有バックナンバー
☆第3回「c-man(学名:Yuritoitsumademo)
☆第2回「ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni )
☆第1回「デメニギス(学名:Macropinna microstoma)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

175GOの想像力養成講座3

想像力養成講座、さらにパワーアップします。

今回は半魚人!

RIMG0166.jpg
半魚人c-man(学名:Yuritoitsumademo

一見人間に見えますが、
目を開けて寝ているところが、魚でもあることを示しています。

まさに想像を絶する!

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 10:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

175GOの想像力養成講座2

想像力養成講座第2回!

今日は深海魚です。


ゴブリン・シャーク(学名:Mitsukurina owstoni

なんと口が飛び出て噛み付くサメ!

これは想像を絶する!

想像力担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 19:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 想像力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。