2006年05月05日

Meet The World!!地球探検隊

exlogo_s.gif

今日は、ぼくが自信を持って他人に薦められる旅行会社を紹介したいと思います。

その旅行会社の名前は、『地球探検隊』。

例えば、ネパールのカトマンドゥとかイギリスのロンドンに
現地集合現地解散で世界中からいろんな人が集まってきて、
みんなで旅をするというタイプの「多国籍冒険ツアー」を
取り扱っているのですが、それ以外にもこんな企画が!

旅好きが集まって、オーストラリアやモンゴルとかを一緒に
旅する、「大人の修学旅行」。
外国人と一緒に浅草を観光したりする、「大人の遠足」。
同じ学年で集まってご飯を食べたりする、「大人の給食会」。

こんな毛色の変った旅行会社なのですが、
そこで働いてる(遊んでる?)のも、もちろん個性派ぞろいのメンバー!


隊長(探検隊隊長)
隊長がずっとやってきたことは、
仲間作りのきっかけになる場をつくること。
世界に遊び場を作ったり、人と人が出会う機会を作ったり。
副業として、12代目マルコメ君もやってる。
靴に例えるなら、スニーカー。

日記:『隊長のビタミンT


青崎産(北米・大人の修学旅行・どん底会担当)
探検隊で実際に北米・当してるのは誰なのか?
ときどき気になる。だって、青崎産、年中海外に行ってるから。
キューバから帰ってきたかと思えば、アラスカにまた行って、
日本に戻ってきて山登りしてるな、と思ってたら、
いつの間にかプライベートでモルディブに行ってたり。
探検隊スタッフとして今までで、一番楽しかった仕事は、
どん底会”を立上げたこと。
靴に例えるなら、バスケットシューズ。

日記:『青の洞窟


トミィ(多国籍ツアー担当)
ど根性ガエルのひろしに似てる。
パンに例えるなら、カレーパン。

日記:『トミィの花道


あんず(見習い)
ディズニーシーが大好きな、ちょっとネクラなアプリコット・ガール
バグズライフのアリンコに似てる。てんとう虫くんと友達なの。
靴に例えるなら、下駄。

日記:『アンズとモモ


なぐさん(ジェダイマスター)
デジタル世界とアナログ世界を奇妙に操るジェダイマスター。
昔は、ショッカーの改造人間だった。
お菓子に例えるなら、黒砂糖付きのお麩もしくは芋羊羹。

日記:『ルート79


ひろたかさん(元ジェダイマスター)
『こんにちわ』撲滅委員会の会員歴が長いが、
活動報告は今まで一度もない。最近、自分のPCの
マウスがいつの間にかトミィに使われてて焦った。
ケーキに例えるなら、エクレア。

日記:『Hi::na Blog


さえちゃん(元スタッフ)
お米大好き宮城っ子。2004年の9月まで探検隊スタッフ。
一緒に食事に行ったことのある人の話によると、
ほんとにお米が大好きで、どこでもぱっくぱく食べてるらしい。
ぱっくぱくぱっくぱく食べてるらしい。
パンに例えるなら、うぐいすパン。

日記:『復活!さえの細腕繁盛記


まあささん(元スタッフ)
探検隊スタッフとして働き始めたばかりの頃、
まだ右も左も分らない彼女を狙った
“どん底会”を語る悪質なオレオレ詐欺に遭い、
入会金3,000円をあやうく払いそうになった。
※どん底会は、入会金・年会費等一切無料です。
靴に例えるなら、ハイヒール。

日記:『まあさのペリカン文書』(閉鎖)

※『まあさのペリカン文書』のネーミングには、
 C-manの案が採用されました(10月1日の日記参照)。


いったいこの旅行会社はなんなんだ!
なんて怪しい会社だ!と、思ってしまった方、
既に片足を突っ込んでしまってます。
どうぞ騙されたと思って、一度、遊びに行ってみてください。
楽しいですよ!!


なお、地球探検隊=どん底会タイアップ企画として、
各種イベントお申込の際に「どブログを見た」
伝えていただいた方、先着15名様に、アルパカの爪を
ひと爪プレゼント中
です!

探検隊スタッフ:175

ブログランキング
posted by 175 at 11:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地球探検隊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。