2007年12月25日

大連的生活(仮称)= 参拾伍 =

どうも、ヤスカーです。

とある日、目覚めると午前0時半。

数時間前に飲んだ52度の白酒のせいで眠りも浅く
随分中途半端な時間に起きてしまった。

実は前日も同じように酔って起きたら4時。
その日はそのまま2度寝して次の日後悔したんで
そのまま起きてやろうと無理矢理起床。


シャワーを浴びた後、冷蔵庫の中に飲み水が無いのに気付く。
さすがに大連で生水は飲めないので買いに行くしかない。
とは言っても外は0度以下だし午前1時を回ってる。

ふと、最近変なことを思い出す。

何やら真夜中スタバの近くで日本人女性が刺されたらしい。
平穏な大連では結構珍しい?こと。詳細は不明。

日本でも散弾銃をブッ放すくらいだし世の中何が起きるか分からん。
そんな怖いもの見たさや不順な動機から外に出ることに。


学生の頃に深夜コンビニに行ったような妙な感じを覚える。
刺されても良い格好?に着替えてから外へ出る。

マンションの守衛は相変わらずやる気なくロビーのソファでぐっすり。
最近、自動ロックになった自動ドアも開けっ放し。平和だなぁ。


外に出ると案の定、寒い。

ぼんやり輝く白昼灯の向こうにはオリオン座も見える。
水たまりは凍り、地面から漏れる水蒸気が余計寒々しい。



ちょうど家のコーヒーも切らしてたので近くのマックで購入。

12月_クリスマス...JPG

肝心の水はかなりの確率でおつりの出ないとされる自動販売機で購入。
おつりは出たけど少ない。どうやら10元札を5元札と誤認してるよう。

期待を裏切らないところが中国らしいや(笑)


どんな些細なことにも誰かしらのテリトリーやルールがあって
みんなそれを守ろうと必死(もはや習慣・文化)になってる気がする。
いい加減なのか抜け目無いのか良く分からないけど実にシンプル。

この辺を履き違えると先の日本人のように刺されてしまうんだろうか?
考え方の質も犯罪の質も国によって違うので、やっぱり気をつけないと。

年末が近付くにつれ、物取りの出稼ぎ者も増えるので海外に行く人は要注意!


結局、その日は朝6時頃に眠くなって寝てしまい会社には遅刻するハメに。
睡眠バッチリのはずの守衛さんも、やる気なさそうに仕事してました。


ではみなさん、良いお年を。
明年見!

人気ブログランキング【ブログの殿堂】
posted by 175 at 12:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特派員レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。