まいどー
池上本門寺のお会式に行ってきました。
僕の家から30分ほどのところにある本門寺に行くのは、
今年のお正月に初詣に一人で行って以来。
お正月のときの混み具合もすごかったけれど、お会式もすごかった。

屋台がたくさん出てました。

お寺とかお祭りとか、若い頃はあまり興味なかったけど、最近になって、
日本的なものの良さを感じるようになりました。
海外に行くようになったせいかな。
単純に、少し年を取って興味を持つ方向が変わってきたからかな。

ぶらぶらと屋台を見ながら道を歩いていたら、日蓮さんが追いかけてきました。
あー、夏に行った五所川原の立ちねぶたを思い出す。
懐かしいなあ。
あ、今回は、一人ではなく、友達と一緒に行きました。
一人変なのが交じってましたが。。。

ケロロ軍曹であります(真ん中)。
和の心:c-man

お面かぶってるのいったい誰だこれは?