
別に大食いでも何でもないのですが、
デカ盛りが絵柄的に好きです。
そんな理由でこの本も手にとってみました。
『デカ盛りグルメガイド』
この本で紹介されている数々の店の中でも、
いつか行ってみたいお店をいくつか紹介します。
東京・国立にある『深川つり舟』のかき揚げ丼(1,050円)。

一日一食限定です。

長野県にある『丼の店池田屋』のメガ天丼(2,500円)もスゴイ!

静岡・御殿場の『魚啓』の生しらすかき揚げ定食(1,390円)は
いつかほんとに食べに行ってみたいです。
揚げ物に飽きたら静岡・西伊豆の『かねじょう』で
新鮮なマグロ丼(2,100円)を食べましょう!
和食に飽きたらイタリアンへ!
群馬・前橋の『レストランパンプキン』でグラタンスパゲッティ大盛り(1,580円)
を食べましょう。

最後にデザート。
福島県の『白土屋菓子店』の超特大スーパージャンボシュークリーム(1,575円)
で締めましょう。
書評担当:175

高校生の頃はあまり人もいなくて、550円のチャーハン大盛りを食べる日が多かったよ。
チャーハン大盛りは、ヘルメット一杯分くらいの量です。
え、キコリってやよい食堂に通ってたの?
そしてメットチャーハン完食してた?
ぷぷぷ
新天地で元気にやってる?
>らぐ爺
日本のレストランなどで捨てられる
食べ物って年間1兆円分あるらしいよ。
飛騨は最高です!
牛はもちろん、魚がすごく安くてうまいよ。
毎日7時前にはビールを飲める幸せがあります。
やよい食堂のコンセプトにぴったりな高校生だ。
飛騨って魚もうまいの?
海ないよね?川魚?
ほんとかどうかそのうち確かめに行くよ。
(それにしてもきこりが牛うまい魚うまいって言うと、
なぜか狩猟とか漁してるみたいな感じがするなあ。)
精神的によさそうな生活送ってるみたいで何より。