オフシーズンということもあり、今回は、成田・バンコク間をJALの
格安(4万弱)で取れて、バンコク・ダッカ間は、ANAのマイルでただ
だったので、サーチャージ等の諸費用入れても、交通費6万弱。
安い!!
ところで、バンコク・ダッカ間は、ANAが提携してるタイ航空で行き来
することになっていて、メールで以下の案内がきていた。
□フライト
[1] 10月4日(日) TG321
バンコク(BKK)-ダッカ
10:35発12:00着 飛行時間:2:25
特典エコノミークラス / OK
[2] 10月11日(日) TG322
ダッカ-バンコク(BKK)
13:10発16:35着 飛行時間:2:25
特典エコノミークラス / OK
それが、直前になって、スケジュール変更のお知らせとして、以下の
メールが届いた。
□フライト
[1] 10月4日(日) TG321
バンコク(BKK) - ダッカ
10:35発13:00着 飛行時間:03:25
特典エコノミークラス/OK
[2] 10月11日(日) TG322
ダッカ - バンコク(BKK)
14:10発16:35着 飛行時間:01:25
特典エコノミークラス/OK
さらには、わざわざコールセンターから電話までかかってきた。
これ、よく見ると、おかしいことに気づく。
行きの便は、出発時間が一緒で到着時間が1時間遅くなる。
逆に、帰りの便は、出発時間が1時間遅くなるのに到着時間が一緒。
一体どういうことなんだ、という疑問を、電話をかけてきたコール
センターの女性にぶつけてみたものの、
「タイ航空からの変更の知らせをお伝えしているだけなので、、、」
とのこと。
いったいどういうことなんだ!?
まあ、少し不安を抱えつつも、なんとかなるだろうとこれ以上調べることなく
たいした準備もせずに、成田空港を旅立った。
ま、何も調べなくて気軽に行けるってのが、一人旅の醍醐味のひとつですね。

早く着きすぎて暇なので、自分撮り。

バンコクからダッカへ。
初めての地に行くのは、何度海外に行っても、やっぱりわくわくする。

ダッカに向かう飛行機に、読売新聞が!!
日本人も何人かいたし、大きい飛行機で、旅客は大勢いた。
(大半は、ビジネスマンらしき人。隣り合わせた女の子と話したら、
ミャンマー人で、ダッカに仕事で出張だと言ってた。想像してるより
発展してるのかも。)

ダッカ到着。
予想以上にきれいな空港だったし、すごい時間がかかるという書き込みが
ネット上にあったけど、比較的スムーズに出れた。
さあ、旅の始まりだ。
c-man