2009年02月27日

出日朱、はじめてのおつかい。

先週末、パソコンに保存してある写真を整理していたら、
去年の11月末に行った鷲(おおとり)神社の写真がでてきました。

デニッシュんちでホームパーティーをやった日、
ちょうど鷲神社で酉の市の三の酉が開かれていたので、
ちょっと早めに行って、お参りしてきたのでした。

ootori01.JPG
鷲神社までは、デニッシュんちから歩いてすぐ。
途中の道には屋台もたくさん出ていて、佐世保バーガーの屋台まであったので、
パーティー前なのにでっかいハンバーガーを食べてしまいました。

ootori03.JPG
鷲神社の境内は、すごい人。

ootori02.JPG
有名人の売約済みの札があちこちに掲げられています。

ootori04.JPG
本殿の周りにはたくさんの提燈が。

ootori05.JPG
アド街」メンバーの提燈も飾られていました。
確か1万円とか2万円で名前を入れてもらえると言ってた記憶が。

ootori06.JPG
こんな巨大な熊手もありました。


そしてデニッシュお買い上げ!

ootori08.JPG
これがデニッシュが買った熊手。
漢字でちゃんと「出日朱」(でにっしゅ)って書いてあります。

お祭り担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:44| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 混浴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日、一緒にインド料理を食べに行った友人に、デニッシュの話をしたら、是非、大阪までカレーを作りに出張して来て欲しいとのことでした。
http://rugzyworld.seesaa.net/article/114914784.html
Posted by らぐじ〜 at 2009年02月28日 22:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。