2010年01月31日

今年見た映画ランキング2009(S.キング編)

去年に続き、ホラーの帝王スティーブン・キングが「2009年映画ベスト10」を
発表していたので紹介します。

なんと5位に『愛を読むひと』がまたまたランク・イン
スティーブン・キングも薦めているので観てみることにします。

10位の『2012』は、ストーリーは普通だけど、映像がすごいので、
映画館の大画面で是非、観てみてください。

ちなみに彼が去年のベスト10で紹介していた映画はぼくもほとんど観ましたが、
あんまりおもしろくないのも多く、映画の好みは人それぞれだなあと
改めて思いました。

1位:『ハート・ロッカー


2位:『The Last House on the Left


3位:『ザ・ロード


4位:『Disgrace


5位:『愛を読むひと


6位:『第9地区


7位:『Law Abiding Citizen


8位:『サブウェイ123/激突


9位:『Fantastic Mr.Fox


10位:『2012


映画担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 11:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

『それぞれの空に』(☆☆☆☆☆)



今年はいきなり大ヒット映画に当たりました!
ティム・ロビンス主演のこの映画。

それぞれの空に

戦争映画かと思って観たんですが、どっちかというとロード・ムービー、
青春映画って感じで、爽やかだしユーモアセンスも好き!
あと、レイチェル・マクアダムスって女優さんかわいい。

自分が旅をしている時も、あっちもこっちも訪れたいんだけど、
訪れてしまうと、ひとつ旅の終わりに近づいた気がして寂しくなりますが、
いいロード・ムービーも、続きを早く観たい観たいと思いつつ、
観れば観るほど終わりに近づくので寂しくなります。

一家に一本持っていてもいい映画でした。



映画担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 11:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

第83回キネマ旬報ベストテン

映画雑誌『キネマ旬報』が2009年に公開された外国映画ベスト10を選びました。

ちなみにこの雑誌、日本映画ベスト10も選んでいますが、
なぜかぼくの2009年ベスト1映画ヤッターマン』がランクインしていなくて
おかしいので、ここでは紹介しません。

1位:『グラン・トリノ

これねー。
あちこちの映画レビューで絶賛されていたので、
去年、飛行機の中で観ましたが、
クリント・イーストウッドかっこよ過ぎだろうって感じで、
いまいちハマれませんでした。

2位:『母なる証明

こんな映画が去年公開されていたことすら知りませんでしたが、
予告編観たらおもしろそう。観てみよっと。

3位:『チェンジリング

ベスト3にクリント・イーストウッド作品が2作も入っていることに、
だいぶ偏りを感じますが、これはなかなかいい映画でした。

4位:『チェイサー

イーストウッド→韓国映画→イーストウッド→韓国映画ときてます。
この映画、怖そうだけど観てみたい。

5位:『レスラー

ふーん。全然観る気なかった映画ですが、予告編を観ると、
なかなかよさそうな映画なので観てみることにします。

6位:『愛を読むひと

うーん。これはきっと観ないな。

7位:『アンナと過ごした4日間

これはなかなかおもしろそうだな〜。観てみよっと。

8位:『スラムドッグ$ミリオネア

これは間違いなくいい映画!
まだ観てない人は、是非観てみてください。

8位:『戦場でワルツを

この映画も全然知りませんでしたが、絶対観よっと。
おくりびと』とアカデミー賞を最後まで争った一本だそうです。

10位:『イングロリアス・バスターズ

タランティーノ監督の映画は、エゲツナイのも多いですが、
おもしろい確率が高いので、ほとんど観てます。
これも観よっと。

映画担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 12:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

2010年に旅すべき場所(NYタイムズ編)

NYタイムズが選ぶ『2010年に旅すべき場所』という記事を見つけたので、
ここでも紹介してみます。

それにしてもまた珍しいところが1位になっているもんだ…

1位:Sri Lanka
nyt1001.jpg
「去年、内戦が落ち着き、平和が訪れた今こそ、
 自然が豊かで、輝く文化を持つ国、スリランカを訪れましょう。」
とのことです。

2位:Patagonia Wine Country

旅すべき場所なのかワインがおいしいのかよく分りませんが、
それにしてもこのビデオを観て、ここに行きたいと思う人がいるんだろうか…

3位:Seoul
nyt1003.jpg
今年の1月に行ってきました。
気温は−20℃で、100年ぶりにソウルに雪が降った頃です。寒かった…
ソウルは楽しいですが、暖かい時期がおススメです。

4位:Mysore
nyt1004.jpeg
4位はインド南部にある都市マイソールです。
ここでヨガをしてアーユルベーダ(自然治癒力を増すためのインドの伝統医学)
するのがブームみたいです。

5位:Copenhagen

2009年にCOP15が開かれたデンマークの首都コペンハーゲンだけあって、
ここでは真冬でも、環境に優しい自転車を粋に乗りこなしてます


6位:Koh Kood
nyt1006.jpg
これはどこだ??という感じですが、
コット島は、タイにあるリゾートアイランドだそうです。

7位:Damascus
nyt1007.jpg
シリアの首都ダマスクスが7位に登場。
NYタイムズには、おススメホテルまで載っています。
エキゾチックでかなりよさそう。
オンラインでシリアのホテルを予約できるってすごいよなあ。

8位:Cesme
nyt1008.jpg
ここもどこだ???って感じですが、
8位のチェシメは、トルコのエーゲ海地方にある町だそうです。

9位:Antarctica

南極か〜。確かにいつか旅してみたい場所のひとつです。
南極は、2009年から観光に力を入れ始め、
最近ではたくさんの観光客がどっと押し寄せているそうです。
でも、2年以内に新しい観光規制ができるので、だから今が一番の行き時!みたいです。

10位:Leipzig
nyt1010.jpg
旧東ドイツの都市ライプツィヒ。
今年は、かつてこの都市に住んでいた作曲家バッハの生誕325年と、
作曲家シューマンの生誕200年を祝うフェスティバルで盛り上がります

旅担当:175

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

posted by 175 at 00:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。